イベント写真 カメラマン派遣の撮影依頼・見積り依頼を出す

法人・個人事業主様問わず、ビジネスに関する写真撮影ならお任せください。
Loading0%
カメラマンの英語力に関しましては基本的に「日常会話程度」とお考えください。
イベントでの集合写真撮影にももちろん対応しています。
集合写真をご希望の場合には、ご連絡をいただきます際に、集合写真の撮影対象となられる方の人数を併せてご連絡いただけますとスムーズです。
撮影料金は「カメラマンの拘束時間」と東京・大阪・名古屋・福岡の拠点からの「交通費」をもとに算出します。
拘束時間内でしたら撮影枚数に制限はありません。
最低料金は4時間からとなります。
カット数によりましては、より長い時間でのご対応が必要の場合もありますので、ぜひご相談くださいませ。
カメラマンは東京・大阪・名古屋・福岡の拠点より指定の場所に出張します。
都道府県別の撮影費用は「エリア別撮影料金」より確認できます。
片道1.5時間以上かかる場合には「遠方出張料」が必要となる場合もあります。また、撮影開始時間や終了時間、連日の撮影などにより宿泊が必要になる場合には、ホテル宿泊費が追加されます。
都道府県 | 市区町村 | 交通費相当額(往復) | 備考 |
---|---|---|---|
東京都 | 23区内 | ¥2,000 | 東京より対応 |
大阪府 | 大阪市内 | ¥2,000 | 大阪より対応 |
愛知県 | 名古屋市内 | ¥2,000 | 愛知より対応 |
deltaphotoでは、カメラマンの撮影費用は拘束時間を元にお見積もりをさせております。拘束時間内であればジャンルをまたいでの撮影も対応可能です。
イベントの写真撮影に関して、以下のような撮影ジャンルや使用用途向けにご利用を頂いています。
今日至急撮影できますか。
撮影当日に追加料金が発生することはありますか。
見積料金にレタッチ代金は含まれていますか
写真の使用制限はありますか
写真の納期と納品方法を教えて下さい
カメラマン派遣を依頼できない地域はありますか
カメラマンを呼んでイベント写真の撮影を依頼する際、依頼者側は何を気をつければよいか、役に立つポイントを纏めました。
写真記録が必要となるイベントの種類となると、各種発表会やセミナー、パーティなど様々ですが、出張撮影を依頼するカメラマンには事前に「どのような媒体に使うのか」「何のために必要なのか」ということを伝えておくと良いでしょう。
一言でイベント写真と言っても、撮影後すぐにマスコミ各社に配信しなければいけない写真であったり、社内記録として使うためまんべんなく撮って欲しい、プレゼンテーション中の写真をそのままプロフィール写真として使いたい、等様々な用途によって、撮り方が変わってきます。
例えば商品発表会の撮影となると、主催者がのオフィシャル写真(公式記録及び社会報告、各メディア配布用等に使用されることが多い)と第三者の取材としての写真とは撮り方が全く違います。
カメラマンに対するイベントの写真撮影を依頼する際には、当日のタイムラインなど、情報を伝えておくことが必要です。カメラの機材やその日の服装などもそれらの情報を元にカメラマンは判断しますので、実は非常に重要な情報なのです。
・当日のイベント名
・イベントのURLや招待状などの資料
・来場者層
・当日の簡易的なタイムライン
これらの情報で、当日の撮り方や指定がなければカメラマンが自身の服装を判断して、出張撮影前の準備をします。
タイムラインに関しては詳細なものは必要ありません。
スタッフ向けの細かな司会者の台詞が入っている流れの紙を準備されることもあるのですが、カメラマンが写真撮影に入るとそれらを追っていくことはできません。あくまでも来場者に配る程度の式次第で十分です。
きれいな写真を撮るためのフラッシュと、イベント進行の品質はときに相反することがあります。
「厳かな催し物のため、フラッシュを焚かないでほしい」
セミナーの登壇者さんによっては「気が散るからフラッシュやシャッター音も最小限にしてほしい」と言われる場合があります。
写真は光がなければ撮れません。人間の目は非常に優秀なので、肉眼では明るく見えても、カメラにとっては真っ暗ということは良くあります。
その場合、光を足すためにフラッシュが必要になるのですが、高感度で撮影できる機種を導入することで、できるだけフラッシュの光量を弱める(ノンフラッシュで撮影する)対応が可能になる場合があります。
通常カメラ機材はシャッターを押して、写真を撮影します。
しかしカメラの静音モードを搭載した機種や、ミラーレスカメラの場合はシャッターを下ろすことなく写真撮影できる機種も出てきました。
また、カメラマンが当日入っていい場所であったり、「この写真は必ず必要」という情報に関しても、一般開場前に確認しておきますと当日の流れがスムーズになることでしょう。
撮影後テストカットなどを除き、できるだけ多くの写真をお渡しします。納品した写真データに関しまして弊社ではご利用制限なども受けてはおりません。
商用・非商用問わず、ぜひご自由にご利用くださいませ。
撮影させていただきました写真は色合い・明るさ調整(RAW現像)済みのデータを、撮影日から一週間程度で納品します。
お急ぎの場合や当日撮影現場での納品が必須である場合には、事前にご連絡をいただけますようお願いいたします。急ぎ納品の場合や基本的にご対応をお断りすることはございませんのでお気軽にご相談くださいませ。
また、納品に関しましては着金確認後とさせていただいております(法人様に限り、後払い対応可能)。
撮影データは指定がない限りはオンラインでのダウンロード納品とさせていただいております。物理メディアでの納品をご希望の場合には、有料オプションにてご対応いたしますので、料金ページをご確認ください。
ビジネス写真専門のdeltaphotoでは年間1,000件以上の出張撮影(カメラマン派遣)にお伺いしています。2018年には約32万枚の写真を納品させていただきました。
弊社では上場企業からベンチャー企業、個人事業主の方まで様々なビジネスに携わる写真を撮影させていただいております。
・ANAクラウンプラザホテル大阪(大阪府大阪市)
・GINZA SIX(東京都中央区)
・Zepp DiverCity(東京都江東区)
・Zepp TOKYO(東京都江東区)
・アニヴェルセル表参道(東京都港区)
・オリエンタルホテル東京ベイ(千葉県浦安市)
・キャピトルホテル東急(東京都千代田区)
・グランドニッコー東京台場(東京都港区)
・グランドハイアット東京(東京都港区)
・グランドプリンスホテル高輪(東京都港区)
・コートヤード・マリオットホテル(東京都中央区)
・ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区)
・さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市)
・すみだトリフォニーホール(東京都墨田区)
・セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)
・ディファ有明(東京都江東区)
・ニコファーレ(東京都港区)
・ニュー新橋ビル(東京都港区)
・パークハイアット東京(東京都新宿区)
・ハイアット・リージェンシー大阪(大阪府大阪市)
・パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
・パレスホテル東京(東京都千代田区)
・ヒルトン東京(東京都新宿区)
・ヒルトン東京お台場(東京都港区)
・ベルサール秋葉原(東京都千代田区)
・ベルサール八重洲(東京都千代田区)
・ベルサール六本木(東京都港区)
・ホテルオークラ東京(東京都港区)
・ホテルニューオータニ(東京都千代田区)
・ホテルメルパルク大阪(大阪府大阪市)
・ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)
・ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
・リーガロイヤルホテル大阪(大阪府大阪市)
・ロイヤルパークホテル(東京都中央区)
・横浜ロイヤルパークホテル(神奈川県横浜市)
・軽井沢プリンスホテル(長野県北佐久郡)
・原宿クエストホール(東京都渋谷区)
・虎ノ門ヒルズ(東京都港区)
・秋葉原UDX(東京都千代田区)
・新横浜プリンスホテル(神奈川県横浜市)
・新丸の内ビルディング(東京都千代田区)
・新高輪プリンスホテル(東京都港区)
・新宿ワシントンホテル(東京都新宿区)
・大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
・第一ホテル東京シーフォート(東京都品川区)
・築地市場(東京都中央区)
・中野サンプラザ(東京都中野区)
・帝国ホテル(東京都千代田区)
・東京ドーム(東京都文京区)
・東京ビッグサイト(東京都江東区)
・東京プリンスホテル(東京都港区)
・東京マリオットホテル(東京都品川区)
・東京証券取引所(東京都中央区)
・八芳園(東京都港区)
・品川インターシティホール(東京都港区)
・品川プリンスホテル(東京都港区)
・豊洲市場(東京都江東区)
・明治記念館(東京都港区)
・六本木ヒルズ(東京都港区)
イベント・行事の記録写真の撮影依頼は東京・大阪・名古屋・福岡より、日本全国にお伺いします。交通費・出張費などの確認は、エリア別のページで確認できます。